「ドライマウス」にご注意を

「ドライマウス」にご注意を

「ドライマウス」とは口腔乾燥症とも呼ばれており、
唾液の分泌量が減少して、口内が乾燥する病気です。

原因はストレス、加齢による唾液の減少、頻回な口呼吸などがありますが、

他にも様々な原因が存在します。


口内が乾燥すると、雑菌の繁殖を押さえる唾液も減少し、
口臭、虫歯、感染症を引き起こします。

高齢の方だと、食べ物の嚥下運動の妨げになり
誤嚥性肺炎を引き起こす原因にもなります。

主に50代以上の女性に多く見られる症状のようです。

痛みを伴う病気ではないので、放置しがちになってしまいますが
歯だけではなく、全身にも影響してきます。

もし口の渇きに気づいたら、お早めにご相談ください。

一覧へ戻る

診療メニュー

  • 一般歯科
  • 歯周病
  • 予防治療
  • インプラント
  • ホワイトニング
  • 審美治療
  • 矯正歯科
  • 義歯(入れ歯)