患者様にピッタリ合う入れ歯を見つける義歯治療
熊谷市の熊谷駅ビル歯科医院では、入れ歯治療やそれに関するお悩み相談も受付けています。患者様のお口にピッタリ合う入れ歯を見つけることはもちろん、入れ歯を長持ちさせるための手入れ方法や管理方法など、お役に立つアドバイスも行います。こちらのページでも当院が行う入れ歯治療の種類や簡単なお手入れ方法などをご紹介。熊谷市で歯医者さん探しに悩まれている方はぜひ参考にしてください。
お口に合った入れ歯をご用意します
お口に合わない入れ歯を使うと、「外れやすい」「ズレて痛みが止まらない」「よくかめない」など、さまざまなトラブルに見舞われます。そんな状態では食事や会話も楽しめず、気持ちも下がり気味となってしまうでしょう。
「入れ歯はこういうもの」と諦めている方もいるのではないでしょうか。しかし、お口にフィットする入れ歯であれば、上記のような課題は解決し、快適な生活を取り戻すことができます。現在お使いの入れ歯でお悩みを抱えている方は、まずはご相談ください。熊谷駅ビル歯科医院は、患者様とともに最適な治療方法を見つける歯医者です。あなただけの入れ歯を一緒に作っていきましょう。
他の補綴治療との比較
歯の機能を回復させる補綴治療にはインプラントの他、入れ歯、ブリッジがあります。まずはそれぞれの特徴、メリット・デメリットをしっかり理解することが大切。その上で、ご自身のお口の状態に合う、将来的にもベストな治療法を検討していきましょう。
部分入れ歯と総入れ歯
歯を失った本数によって、選ぶべき入れ歯は異なります。支える健康な歯が残っていれば、部分入れ歯(部分床義歯)となり、1本も歯が残っていなければ総入れ歯(総義歯)となります。
部分入れ歯 (部分床義歯) |
総入れ歯 (総義歯) |
---|---|
健康な歯を支えとして、金属バネで固定します。そのため、歯にバネの負荷がかかり、健康な歯の寿命を縮めてしまうことも。自費診療であれば、残った歯への負担を極力抑えた施術を使いつつ、部分入れ歯が作れます。 |
お口の粘膜や歯ぐきへの吸着で固定します。ただ、かみ合わせがきちんと調整できていない場合は、吸着が悪く外れてしまうことも。そのうえ痛みも感じやすく、しっかりとかんで食べられないケースも出てきます。 |
保険治療と自費治療
入れ歯は、保険適用で安価に作れる一方、自費で高品質なものを作ることもできます。保険の入れ歯と自費の入れ歯では、費用面だけでなく使い心地や耐久性にも大きな違いが生じます。
保険適用の入れ歯 | 自費で作る入れ歯 | |
---|---|---|
素材 | 歯科用レジン(プラスチック)しか選べず、部分入れ歯は金属バネのもののみ使用します。 | さまざまな素材やタイプから、お口に合ったものを選べます。部分入れ歯は金属バネを使わないものにできます。 |
価格 | 安価 | 比較的高価 |
使い心地 | 素材が限定されるために床が厚くなってしまい、慣れるまで違和感があることも。噛む力を十分に発揮できないこともあります。 | 違和感も少なく、しっかりかめる上使い心地を追求した入れ歯を作れます。床を金属にすれば、食べものの温度が伝わりやすく、食事も楽しめます。 |
耐久性 | 壊れやすい反面、修理・調整が簡単。その後、他の歯を失って入れ歯の機能を追加することも可能です。 | 壊れにくく、長期使用が可能です。しかし、壊れると修理ができないケースが多いです。 |
入れ歯のお手入れ
入れ歯はご自分の歯と同じように、毎日きちんとお手入れすることで、長く快適に使うことができます。ここでは、一般的な入れ歯のお手入れ方法についてご説明します。
食後・就寝前にお手入れしましょう
入れ歯は食後と就寝前、きちんと外してからお手入れします。専用ブラシによる丁寧な水洗いが基本です。市販の歯みがき剤は入れ歯を傷付ける恐れがありますので、使用は避けましょう。お口のケアは、入れ歯を支える金具などがかかる部分を重点的にみがき、みがき残しなどがないように注意してください。
入れ歯洗浄剤も効果的
市販の入れ歯洗浄剤もおすすめです。入れ歯汚れのクリーニングに役立ちます。取扱説明書をよく読み、使用方法を守ってキレイに洗浄しましょう。使用後は、洗浄剤をキレイに洗い流すようにしてください。
入れ歯はやさしく扱いましょう
お口に合わせて精密に作られていますので、落とすなどして強い衝撃を与えないよう気をつけましょう。中には、温度変化に弱い素材もあります。夏・冬や季節の変わり目は特に扱いに注意してください。
就寝時は水に浸けて
入れ歯の乾燥に注意しましょう。就寝時はお口から取り外し、水を入れた容器で保管します。就寝時に装着するかどうかは、入れ歯のタイプやお口の状況によって異なるため、担当の歯科医師にご相談ください。
当院取り扱いの入れ歯
レジン床義歯(保険診療)
保険適用で作る入れ歯は、すべてレジン義歯になります。強度を維持するために、床(歯ぐきに当たる部分)がどうしても厚くなってしまいます。そのため、慣れるまで時間がかかり、それまでは使用感が悪いと感じることもあります。
金属床入れ歯
歯ぐきに当たる床部分に金属を使用した入れ歯です。金属の特性を活かし、床を薄くすることができます。熱伝導性が高いため、食べものの温度が伝わりやすいのが特徴です。床に使う金属には、ゴールド・コバルト・チタンなどがあります。
マグネット式入れ歯
残った歯に磁石を埋め込み、磁力で固定する入れ歯です。金属バネを使用せず、見た目にも自然な仕上がりとなります。こちらは保険適用外の入れ歯です。
※磁石を埋め込む歯は神経を取った歯に限られます。
ノンクラスプデンチャー
バネのない部分入れ歯です。半透明で吸着の良い樹脂を使用することで、歯ぐきにしっかり固定できます。また、見た目も入れ歯とわかりにくく、周囲の目を気にせずに済みます。金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がある方にもおすすめです。激しい温度変化には弱いため、丁寧な取り扱いを心がけましょう。