マスクを外す前に

マスクを外す前に

マスク着用義務が解禁され、最近はもうマスクをつけていないという人も多いはず。

マスクを長時間つけていた頃は、息苦しく、しかも周りから見られないということから、口を開けて呼吸をしてしまっていたかもしれません。

もし口呼吸が癖になっている場合、すぐに鼻呼吸に戻す努力をしてください。
口呼吸は健康に悪影響を及ぼすのです。

常に口を開けていれば、細菌やウイルスがダイレクトに体の中に取り込まれてしまい、病気の原因になります。

また、口呼吸によって口内が乾燥しやすくなるため、虫歯や歯周病の原因菌が喜ぶ環境を作り上げてしまうのです。
唾液が分泌されていれば、自浄作用や再石灰化を促す力が働き、口内の健康を守ってくれますが、口呼吸では唾液も乾いてしまいます。

さらには、あまり知られていないかもしれませんが、口呼吸は歯並びが悪くなる原因にもなります。
本来、口が閉じた状態で舌が上顎に収まり筋肉のバランスを取っていますが、口を開けている時間が長くなることでこのバランスが崩れ、歯列が広がらず出っ歯気味になったり口を閉じにくくなってしまいます。

このように、口呼吸は、だらしない印象を与えるばかりでなく、私たちの健康にも悪影響を及ぼすのです。
早めに口呼吸の癖を改善できるよう、意識してみませんか。

一覧へ戻る

診療メニュー

  • 一般歯科
  • 歯周病
  • 予防治療
  • インプラント
  • ホワイトニング
  • 審美治療
  • 矯正歯科
  • 義歯(入れ歯)